KDN(KENSETSU DIRECTOR NETWORK)とは

(一社)建設ディレクター協会は受講企業の皆さまを中心に、学び合い、つながる場としてネットワークの場(KDN)を開催しています。定期的な事例報告会、有識者による情報共有や書類作成の勉強会、経営者向けのマネジメント講習など、対象者に応じたテーマで多様な活動を展開しています。受講企業をはじめ、行政や自治体、団体関係者と広く参加を募り、地域や業界、枠組みを超えて交流を図り、業界発展につながる閃きや創出の場となることを目標としています。KDNはメンバー(育成講座受講生)とサポーター(受講企業の経営者、技術者、社員、ほか建設ディレクターを応援の取り組みに関心をお持ちの方、団体)で構成されています。

会員種別(メンバー/サポーター)
・メンバー(建設ディレクター)13,200円(税込)/年間(月割請求)
 ご受講される建設ディレクターは、講座お申込と同時に入会となります。(年度末に継続利用の確認をいたします)
 受講中、受講後の学習サポートとして勉強会はじめ様々なイベントにご参加ください。
・サポーター(受講企業の経営者・技術者・ほか一般社員、団体、建設ディレクターに関心をお持ちの方であれば登録可能)無料
 参加対象に「サポーター」が含まれているイベントに参加できます。
 サポーター登録はこちら


メンバー特典
KDNメンバー ノベルティ
メンバー会員1名様につき1セットで順次発送いたします(初回入会時)


メンバー特典
参加受付中のKDNイベント

   

提供サービス

  • 勉強会

    勉強会

    建設全般、建設ICTや書類作成など建設ディレクターに必要な勉強会を開催しています。

  • 交流会

    交流会

    地域や企業を超えた交流を図り、建設ディレクターのモチベーションや情報共有による業務知識の向上につながります。

  • 事例報告会

    事例報告会

    建設ディレクターを導入している企業さまが導入過程で起こり得る課題や解決について事例報告の場を設けます。

  • KDN京都イベント

    KDN京都イベント

    企業、行政、自治体、団体さま間の情報交換、成果発表の場としてのイベントを開催しています。2024年度開催の様子

  • 動画閲覧

    動画閲覧

    事例報告会のアーカイブ動画など、動画視聴のサービスを提供いたします。

  • 資格証の発行

    資格証の発行

    育成講座修了後の受検に合格されますと「建設ディレクター資格証」を発行します。

  • ノベルティ配布

    ノベルティ配布

    建設ディレクターの職域を周知するためノベルティの配布や周知活動を行っております。

  • ロゴマーク提供

    ロゴマーク提供

    名刺やHP、求人票に建設ディレクターの名称を記載することで新しい職域に積極的に取り組む企業のPRになります。

  • 企業管理

    企業管理

    企業管理者のもと、所属の建設ディレクターやスタッフ管理が一元で可能になります。

PAGE TOP